さらに考えたこと

ちょっと頭の中で整理がついてなかった部分があったんで。文脈的な混乱があったんだと思った。
id:kanoseさんにブクマコメのことを書かれてたので、それを見てて気付いたことがあって。

私はログイン - はてなに、「確実な成功を保証されない限り努力なんてしない」というような主張と、そしてそのような保証を誰かがすべきと思っているように読んでいた、のが多分あるんだけど。

確かにちっとも付き合う気もないのに「がんばれ」とか「こうしろよ」とかって発言がうざいだけの説教だと判断されるのはまあ当然ありうるよね。

「そこまでしてあげてまでそういう言葉を通じさせたい人なんていない」から、そういう言葉は相手のためを思っての言葉ではない、という趣旨なんだろう。だから、そういう説教を相手に言われたときの態度として、「保証してくれるわけでもないのに努力足りないいうな」というのは当然あり、ってことですね。それはそうだ。

ただ、私はそういう文脈で読んでなかった。これは読み間違いだったかな。すいません。努力させようとする発言に対するものか。

私は、(希望をなくしている人が)どうやって立ち直るか、という視点が強かったので、「確実な成功への導き」ってのがなきゃやる気にならないんだったら、立ち直る道がないじゃん!と思って、そんなことできる人はいないのだから、成功が確実でなくてもやるしかないわけじゃん、つまりは、って思ったのですよ(これは、だからやれっていう命令は含んでなくて、成功が欲しいならその道は確実な保証はなしでやる以外にない、というだけの意味)
あるいはそんな確実な成功まで導く人はいなくても、もうちょっと浅いレベルでの援助とか応援、を受け取ってもいいじゃない、受け取れるなら、という部分が強めに反応したんだけど。つまり、成功しようとしてるのが本人である場合を想定してたというか。

「そこまでしてあげてまでそういう言葉を通じさせたい人なんていない」から、成功したいなら自分で何かしらやるしかないわけでしょ、というつもりの発言だった。ここでは「成功したい」のは本人じゃなかったわけか。それならなるほど。

あと、簡単に言えばプライドを持つってことじゃないかな。 自分でネタにするのは..が言及先の言及先だったので、これがそういう説教だということなのか?ていうのもあったんだけど。この場合は、この増田がレスしてる先は、助言を求めていたわけだから、問題ないわけだよね。それを「簡単に言ってる」とか言われても、というところで違和感を持ったんだと思う。

何か言われることを望んでいる人が、何か言われた言葉を、第三者が聞いて自分への言葉として聴いて憤ってる、って構図なのかしら…これって「要は勇気が…」あたりと同じなのでは。あの話題それほどちゃんと追ってなかったからあまり理解してなかったけど。あれは他者にその説教を適用したあたりがまずかったわけかな。

希望を失った人が何か言われて反発→言った側も反感→結局救われないって状況って不毛じゃないか、できればやめようよ、と思ってた。その絶望者が絶望から脱出したくてその方法を求めてること前提で読んでたわけだけど。そういうのを必ずしも明確に(誰かに何か言って欲しいと)望んでるわけではない人に対しての「努力しろ」的な説教がうざいし、聴かないからって責められるいわれはないよって趣旨なわけか。